ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月05日

八十八夜後の淡路島

夏も近づく八十八夜・・
と、淡路島へゆっくりと釣行。

まずは、洲本で大浜海岸から・・・
8時スタートで、
遠投・・・・NoFish
右へ・・・NoFish
左へ・・NoFish
近くへ・NoFish

まだ早そうと判断して、西へ・・・

秋は良くつれた丸山海岸、餌屋では情報は無いと言われたが
ここで

八十八夜後の淡路島

適当に投げて、90m位のところでグン
重い当たりでようやく1匹目(18cm)

2投目、同様に、同距離で グン、グン でダブル。

3投目
沖のブイまでぶっ飛ばしてゆっくりさびいてくると

ググーン、最盛期のキスと比べると当たりは重いが

25cm

潮が止まるまで約1時間同様の感じで

結果

八十八夜後の淡路島

本日の釣果 23~25cm 4つ と中型 7つ

淡路島もキスはシーズンイン!!!

来週は丹後半島か





このブログの人気記事
春の風物詩
春の風物詩

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
春メバルの半夜釣り
2025年初釣り
東播磨の落ちギスⅡ
東播磨の落ちギス
大橋下の飲ませ釣り
西播磨の秋キス
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 春メバルの半夜釣り (2025-04-01 13:11)
 2025年初釣り (2025-03-17 10:33)
 東播磨の落ちギスⅡ (2024-12-22 14:45)
 東播磨の落ちギス (2024-12-14 09:27)
 大橋下の飲ませ釣り (2024-11-07 11:09)
 西播磨の秋キス (2024-10-27 10:23)

Posted by cast4ozlevelline at 15:35│Comments(1)釣行記
この記事へのコメント
今朝、須磨では有難うございました!

貴重な自作の品を頂き、感謝しています!

又須磨でお会いした時は、宜しくご指導をお願いします!
Posted by メグ&サクラ at 2012年05月06日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八十八夜後の淡路島
    コメント(1)